住宅選びのコツ?
みなさん、こんにちは!
マネーフォーキャストです。
住宅ローンのご相談を頂く中で、そもそも住宅ってどう買ったら良いのか?
というお話を頂くことがあります。
今回はそんな、住宅選びについてお伝えしていきたいと思います。
住宅の選び方のコツ
予算の明確化
予算金額を明確に”いくら”と設定することで、無駄な見学や交渉を避け、早く適切な物件を見つけることができます。
ただし、予算金額が少なく厳しい場合は望む条件に合う物件が少なくなります。
選べる物件が少なくなる分、希望物件を見つけるのが難しくなることがあります。
立地の検討
利便性が高いからと言って住みやすいとは限りません。
とても便利で良いけど、繁華街が近くにあり、騒音や治安が悪かったりする場合もあります。
そのため、会社への通勤時間、近くの施設、学校、周辺の治安など多くのことを気にする必要があります。
日々の生活に影響を与える要因を検討することで、快適な生活が期待できます。
ただし、人気のあるエリアは物価が高く、なかなか予算に合う物件を見つからない事があります。
将来の成長を考慮
将来の家族構成や生活スタイルを予測して、住宅を選ぶ必要があります。
子供が産まれれば、子供の数に応じて部屋数は必要となります。
しかし、家は一度購入してしまえば、後から部屋を増やしたりすることができません。
子育てがしやすい間取りや部屋数をあらかじめ考えておくことも大切です。
住宅選びには長期的な視野が必要で、変化に対応できる柔軟性が求められます。
不動産市場の調査【必要に応じて】
子供が大きくなって家から出たあとに夫婦二人で住むには広いから家を住み替える。
こういった方も最近増えています。
地域ごとの不動産市場の動向を調査することで、投資価値や将来売却をする際の価格を考慮できます。
急な転勤により遠方に住むことになったり、事情があり家を手放すことになった場合にも大切なことになります。
家を簡単に決めない
家を決める際に営業マンの話に夢中になり、すぐに購入するという方も見えます。
しかし、1件、2件見ただけでは物件ごとの良さや悪さを判断することが難しいです。
最初は見るポイントや気にするポイントがわかりません。
そのため、家のデザイン性だけで決めてしまったり、モデルルームの内装を見て決めてしまう事があります。
結果、使いづらい・・・住みづらい・・・など不満は後から出てきます。
そうならないためにも複数の物件を見学することが大切です。
複数の物件を見ることにより、各物件の違いや良さや悪さを判断できるようになります。
冷静に物件を見れるようになることで、物件の【収納】【生活動線】【キッチン】【窓の大きさや日当たり】
など実際にあなたが生活した時を想像しながら見ることで失敗を減らす事ができます。
家族が集まる大切な場所
家は家族の集まる大切な場所です。
基本的な選び方は先ほどお伝えした通りですが、考えればキリがありません。
【広いリビング】【日当たりの良い家】【風通しの良い家】・・・
家族が自然と集まる、ゆったりできる空間を考えることも必要です。
住宅の選び方は、生活の品質や資産価値に大きな影響を与える重要な決定となります。
慎重な検討と適切な専門家の助言を受けることで、最適な住宅を見つけ、満足度の高い生活を実現を目指していきましょう。
それではまた、次回。